知識がない初心者でも、毎月稼ぐことができます。自由な時間にできるので、副業として可能です!個人売買のサポートとして、仕入れルートの提供・販売ノウハウの提供・査定やメンテナンスサポートなどを行っております。

よくある質問

  • HOME »
  • よくある質問
Q. 自分でオートオークションに入会が必要ですか?

A.ご入会の必要はありません。本部が一括して入札し、結果をご報告します。ご自身は落札したい車両をチェックするだけです。

Q. オートオークションでの入札は難しそうですが。

A.車両ごとに過去の落札実績がデーター化されていますので、それを参考に車の状態・年式・走行距離などの要素を勘案して入札額をメンターと相談しながら決めていきますので安心です。

Q. 車は高価なものという印象が強いですが安く仕入れらることは可能なのでしょうか?

A.全国に150有ると言われていますオートオークションから仕入れを行います。輸入車でも車検付きで10万円台で入手することが可能です。

Q. 副業として考えていますが、本業に影響を及ぼす可能性はありませんか?

A.現在の会員の方々のほとんどは副業としてのご参加です。1台の中古車の仕入れから販売までに要する時間は平均7-10時間です。週末や夜間の時間を使って利益を得られるビジネスモデルですので本業に影響を与えることはありません。

Q. 入会後の流れを教えてください。

A.1.開業に必要な知識を3日間の集中セミナーを受講していただきます。
2.ネットオークションからの仕入れの実地トレーニングを実施します。
3.仕入れ車両のチェック・メンテナンス・写真撮影・説明文章作成などを実地トレーニングを行います。
これらをメンターと一緒に行っていきます。

Q. 定期的な研修制度はありますか?

A.日々のOJTのほかに進捗に合わせたモジュールトレーニングを実施しています。(下表参照)

モジュールトレーニング表

オートオークション研修制度

Q. 未経験者でも中古車販売可能なのでしょうか?

A.充分に可能です。中古車業界は閉鎖的な面がありますが、インターネットの普及によって業界未経験者の参入が可能になりました。     メリットは
①ネットで仕入れ・販売が可能
②固定費が掛からないので価格競争力が高い
③少額で開業できる
などです。これらを背景に
①経験者による内容豊富なセミナーのご提供
②本部とのグループライン形成
でいつでも・なんでも相談できるサポート体制を提供していますので安心してご参加ください。

Q. 3日間のセミナー知識だけで開業できるか不安です。

A.セミナー受講しても自身の知識だけでスタートするのは不安があると思います。1台仕入れて販売を経験していただくとセミナーで得た断片的な知識や情報が線としてつながります。その後、販売経験を重ねることでご自身のスタイルを確立できます。

Q. ネットビジネスは簡単そうで難しいのではないですか?

A.インターネットの普及は様々な利便性を与えてくれました。1番大きなポイントは中間マージンや固定費を削れる点です。店舗を構えるプロの販売者に対して価格競合性を高められます。つまり、価値〉価格をだれでも実現できるようになりました。後は確かな品質と継続的に安く仕入れるルートの確保、利益を確保しつつ競争力の高い価格設定などが重要になります。セミナーとOJTを通じて寄り添いながらサポートして行きますのでご安心ください。

Q. 調達した車の故障はどうしたらいいのでしょうか?

A.入札前に当該車両の状態をオークションシート(オークション出品時に作成される車の状態表)を一緒に確認します。入庫後オークションシートに記載のないもしくは記載とは異なる瑕疵があった場合は本部がクレーム申請して解決のサポートをします。クレーム期間を過ぎての故障や外装修理は本社工場にご依頼ください。会員価格で修理いたします。

Q. もし売れ残ってしまった場合はどうなりますか?

A.売切るためのノウハウとサポートを提供しますので成約率は100%です。万が一売れ残った場合は本部が加盟しているオートオークションに出品して資金化のお手伝いをします。また、正会員の場合はセミナー受講後3か月、3台までの仕入れ車両を同額で買い取る制度がありますので、初期段階での仕入れリスクを強力にサポートします。

Q. 営業経験・販売経験がなく接客が不安です。

A.掲載車両への質問に対する回答は本部が行います。現社確認や引き渡し時の対応や必要書類などはセミナーで確立された接客理論を学んでいただくとともに、ロールプレーイングを行います。

Q. ヤフオクにオークショングレード4などの記載を目にしますが、オークショングレードとは何でしょうか?

A.オークショングレードは「評価点」で、オートオークションごとに定義された基準をもとに出品される車の主に外装の状態を数値化したものです。詳しくは下表をご参照ください。ヤフオクなどで評価点を記載している例がありますが、説明文章に詳細な外装状態が記載されていますので参考になさってください。

オートオークションの評価について(評価点のイメージ)

オートオークションオートオークション

Q. サブスクプランでは月々の金額が5万円と記載されていますが、それ以外にかかる費用について教えてください

A.サブスクプランに含まれる費用は加盟金・月会費・車両落札代行手数料(月1台)・掲載車両成約手数料(月1台)です。その他必要な費用としましては、販売車両の仕入れ代金(実費)・ネットサイトへの掲載料(実費)が必要になります。

Q. サブスクプランについて、4ヶ月目に販売車両の貸与とありますが内容を教えてください。

A.3カ月間サブスクで事業の可能性を自己評価していただき、事業継続を希望される方には4ヶ月目に本部が仕入れた車両をご提供するプランです。小売販売が成立した後に仕入れコスト分(実費)を本部にお支払いいただき、投資なしでお手元に販売利益だけを残していただくためのサポートプランです。

Q. サブスクの契約期間を教えてください

A.最短3カ月です。3カ月で事業継続の可否をご判断ください。

Q. サブスクプランについて、7ヶ月目以降3万円に減額されますがサポート内容に変更はありますか。

A.ございません。正会員として手厚いサポートを継続していきます。

Q. 現在、自己所有の車両に損害保険を付けていますが、販売用車両には保険加入が可能ですか。

A.商品車保険をオプションでご用意しています。販売用車両であればどの車両・何台でも同一保険料で適用されますので安心です。

Q. 副業として取り組みたいのですが、どのくらい時間を費やしますか?

A.目安ですが、1台平均のべ7~8時間ほどかかります。1日あたりにかける時間は、それぞれご自由に決められます。

Q. 諸費用(ランニングコスト)は掛かりますか?

A.会員の方は月1万円で電話やメールによる個別サポートをいたします。また、各種代行サービスを低価格でご提供します。販売成約時にはユーザーから入金後、3営業日以内にご指定口座にお振込みいたします。また、月会費・代行サービス費用は月末締め・翌月20日の引き落としですので、資金回転もスムーズです。

Q. 開業に際して資格は必要ですか?

A.古物商免許の取得が必要です。資格試験は無く申請のみで取得できます。

Q. 車の販売経験が無いので不安です

A.経験豊かな専任スタッフによるセミナーをご用意しています。また、お電話やメールでのサポートもいたしますのでご安心ください。ご購入者の方からご質問がきた場合や、万が一トラブルが発生した場合、本部がサポートいたします。

Q. 低年式・過走行の車でも売れますか?

A.地域密着型の中古車販売店とは違い、全国を網羅するネット販売ですので、欲しい方が見つかります。

Q. 損失は無いのでしょうか?

A.仕入も販売も相場で動いていますので、まったく可能性が無いとは言えませんが、利益の目安として車両毎の仕入相場や小売販売相場のデーターをご提供いたします。

個人売買.com問い合わせ

facebook
twitter
facebook
車を出品する
車の個人売買
個人売買の会員の声
PAGETOP
Copyright © 個人売買.com All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.