自動車
緊急自動ブレーキ義務化の背景
先日、東名高速上り線の御殿場から大井松田のカーブの多い下り坂で偶然衝突事故を目の当たりにしました。 平素からブレーキを踏みがちな状況で渋滞が多く発生する場所ですが、急な渋滞と後方からの緊急車両の追い越しが先にある事故を告 …
新型Zに往年の尖った日産スピリット復活か
最近上梓された車の主流は「安全性能」「自動運転」「HV・EV」等にRV要素を加えた車種が多くみられます。 SDG‘sは積極的に取り組むべき課題ですが、車の価値にパワーユニットを求める一定の層は存在します。 そんな中、日産 …
最近多く見かける車両火災について
最近のニュースを俯瞰していますと、不景気が背景にある強盗や詐欺事件と高齢者運転者の踏み間違え事故や車両火災が目立っています。 車両火災に関してはドイツの高級車が立て続けに起こしていますが、特定の原因があるのか疑問に思って …
おしゃれ偏差値の高い車の話
車を選ぶ際のポイントは何でしょうか?外装デザイン・内装・機能・燃費・静寂性・安全性・コストパフォーマンスなど様々な要素を加味していらっしゃると思います。 実はBMWミニは2021年上期の「外国メーカー車モデル別新車登録台 …
オートバックスが車検事業を強化したい理由
過日、オートバックスより1本の入電があり、登録してある車の車検の代行サービスのお知らせでした。 オートバックスと言えば車用品のデパート的な存在で、メンテナンス商品やタイヤ・オーディオとそれらの交換作業が主たるサービスです …
首都高速の料金値上げは全国高速道路料金値上げの序章なのか
先日、GDPの年率換算が0.2%と発表がありました。 主な要因はコロナ禍でネット通販の躍進です。 GDPの成長は所得の向上を背景に活発な消費行動があってこそですが、家計は苦しいのが実情のようです。 サラダオイルの値上げは …
「グリスロ」をご存知ですか?
国は2050年までに実質的にCO2排出量をゼロにする“カーボンニュートラル実現”に向けて、2020年12月「グリーン成長戦略」を打ち出しています。 二酸化炭素の排出量では上位に位置する自動車メーカー各社は水素・電気を主エ …
逆転の発想でお得に車を乗り継ぐ方法
「3種の神器」という言葉を聞いたことや使った経験がある方も多いと思います。 本来の意味は、Wikipediaでは【日本神話において、天孫降臨の際にアマテラス(天照大神)がニニギ(瓊瓊杵尊、邇邇芸命)に授けた三種類の宝物、 …
続 環境性能を向上させる車の開発の現状について
前号ではカーボンニュートラル取り組みの状況とそれに先駆けたトヨタの水素燃料車「MIRAI」のお話しをしました。 最近では日産のNote e-powerのTVCMが大変目にとまります。 街中でも独特のモーター音(以外に大音 …
「シェア」は日本に定着するのでしょうか?
近年「シェア」(共有する)という言葉をよく耳にします。 「食事をシェアする」「時間をシェアする」「シェアハウス」「カーシェア」などです。 「同じ目的を持った人たちが合理的かつ経済的メリットを享受し、コミュニティーを形成す …